どんゴリ(@dongori_momoki)です。

節約をものすごく頑張るよりも、お金が欲しいなら副業をして稼ぐべき理由が分かります。節約は悪いことではありませんが、限度がありますから。
日々使う、お金についてお聞きします。
あなたは節約派ですか? それとも稼ぎ増やす派ですか?
すぐに答えが出てこないという人も、人生において非常に重要な質問ですから、よく考えてみてください。
ただし、この質問について考える目的としてお伝えしておきたいのは、「貯金をする上で」ではなく「人生を豊かにするには?」ということ。
もし短期的な貯金だけを考えてしまうと、ちょっと無理してでも切り詰めれば目標達成できてしまいますから。
で、どちらが良いのかと言えば、副業をして稼ぎを増やす方が遥かに人生を豊かにできます。
今回はその3つの理由をお伝えしますので、特に節約派の方は確認してみてください。
節約より副業の方が手に入るお金の量が断然に多い
節約より副業をやった方が人生が豊かになる理由最初の1つは、手に入るお金の量が圧倒的に多いからです。
これは稼ぎ口を増やすわけなので当然の話。そして手に入るお金が増えることによって付随する以下のようなメリットもあります。
- 余剰資金が増え、その分を投資や勉強に回せる
- 旅行や美味しいものを食べるなどの経験も多くできる
- 稼ぐ金額が増えると気持ちに余裕が生まれる
- 自分でビジネスをすることで稼ぐ力が格段に上がる
- 本業がダメになった時のリスクヘッジになる
これらのメリットを見ると、人生を豊かにできそうな気がしますよね。
お金は楽しく使う人のもとに集まってくる性質があり、気前よく喜んでお金を使う人にはさらにたくさんのお金が集まってくるもの。金持ちにどんどんお金が集まるゆえんはここにもあるそうです。
考えてみれば、金額を抑えることばかり考えてお金を使うより心から喜んで使う方が、“お金に好かれそうな”気がしますよね。
もちろん、副業でお金を稼げてもそれを使う時間が無くなってしまうのでは? という意見もあるかもしれませんが、そんな人にはこの言葉を送ります。
「稼いでから言え!」
失礼しました。では次の理由に行きましょう。
節約は悪くはないが選択肢や視野を狭める
節約をしようとすること自体は悪くありません。が、それは“無駄を省く”という面においてだけだと考えます。
つまり、生活を切り詰めるようなことや、やりたいことを我慢しすぎるのは正解ではないと思うのです。
例えば節約と称してやりがちなことをあげてみます。
- 食材を価格最優先で買う
- 習い事や趣味に使うお金を減らす(無くす)
- 美容院に行く頻度を下げる(または行かない)
- 記念日でもなるべくお金をかけない方法を探す
- 子供に何かねだられても「そんなお金はありません!」と言って頭ごなしに却下する
- 水道光熱費がどれだけ安く済んだか明細を見て喜ぶ
いや、確かに立派ですよ。エネルギーは極力使わない方が地球に優しいですし、子供になんでも買い与えていたらクソ生意気に育つ可能性だってありえます。
ただ、目的は「節約すること」ではなくて「お金を手に入れること」そして「人生を豊かにすること」です。
やりがちなことのリストを見て、人生が豊かになりそうですかね?
私はムリだと断言できます。自分ではすごく頑張っているような気がしても、実際には努力の方向性が間違っているのです。
特に、子供に対して「お金が無い」という言葉を頻繁に聞かせていると潜在意識に刷り込まれてしまい、将来的にもお金が無い状態になりがちだそうです。
子供が産まれたから節約、ではなくて子供が産まれたからこそ本気で稼ぎを増やすことを考えるべきですし、その方が子供にも選択の幅を広げてあげることごできます。
副業をすると結果的に無駄遣いが減る
理由の3つ目。副業をすると結果的に無駄遣いは減ります。
なぜなら、副業をやるためにはそれなりの時間を投入する必要があり無駄遣いをしてしまう時間が減ること、そして稼ぐことについて試行錯誤するので何が無駄なのかがハッキリしてくるから。
副業を本気でやるほど、自然と無駄遣いが減っていくわけですね。
とは言っても、小さいことはそんなに神経質にならない方が良いと思います。
例えば、ジュースはスーパーで買った方が明らかに安いと分かっていても、頻繁に自販機を利用してしまうとか。
重要なのは、割と大きな金額や継続的に発生する無駄遣いです。例えば以下。
- タバコ
- お酒の飲み過ぎ
- 食材を大量に買い込んで使いきれずに廃棄する
- 着もしない高い服を買ってタンスの肥やしにする
- まったく利用していない月額課金のサービス
- 全然効果のでない(通ってない)ジムの会費
- 頻繁に外食する
これらのお金を副業の資金に当てたり、投資や自己啓発に回したりする方が稼ぎが増える可能性高いですよね。
なので、まずは自分がどんなことにお金を使っているのか洗い出すところから始めても良いと思いますよ。
まとめ
お金が欲しくて節約するというのは、悪いことではないですが効率は良くありません。
節約を頑張る分、副業をやって稼ぎを増やす方が圧倒的に人生を豊かにできるということ。
今回はその3つの理由をお伝えしました。
今回のポイント
節約に力を注ぐ節約も決して不正解ではないですが、副業をやって無駄遣いを無くし、稼ぎ増やせば人生をより豊かにできますよ!
P.S.
無駄遣いと言えば、保険会社の営業をやっている知り合いから、付き合いで入った保険てありませんか?
もし内容もよく分からずに、毎月保険料を支払い続けているなら、絶対に一度見直してみるべき。
もしかすると、同じ保障内容で月々の支払いを安くできたり、同じ保険料で内容をより充実せたりできるかもしれません。
もしくは単純に解約してしまえば、今払っている保険料は他に回せます。
ネットから無料で相談できます。
»総額が最大650万も変わる?無料の保険相談なら保険マンモス!
ただし、後々話がこじれることもありますから、必ず現在の担当者にも連絡し相談するようにしてくださいね。
コメント
[…] 参考:節約やめた!お金が欲しいなら副業で稼ぐ方に徹するべき3つの理由 […]