コスパ 【腸活】朝食・昼食のルーティンにどれくらいかかっているか計算してみた 社会人になってからコンスタントに腹を下していて、ちょっと食べすぎた日や呑んだ日の翌日は最悪だった。そんな私も実は今人生で1番お腹の調子が良い。その理由は単純明快で、食事管理による腸活をしているからだ。今回はその内容と、それにどれくらいのかか... 2023.04.28 コスパ体の管理
体の管理 真の富裕層にデブはいない!?「健康」に全力で投資する理由とは? 真の富裕層は、年齢に関係なく体がシュッとしていて若々しく、適度に筋肉質ではつらつとした雰囲気がある。テレビや漫画などによくあるような、デブっとしていて脂ぎっているような“成金”とは全く違うのだ。これは真の富裕層が何よりも「健康」に全力で投資... 2022.11.22 体の管理
体の管理 肉体労働は誰もが体を壊す運命!?早く辞めるための最良の方法とは? どんゴリ肉体労働は体を壊すリスクが高いのは紛れもない事実。早く辞めるために最良の方法をお伝えする。肉体労働は体を使う仕事であるから、デスクワークに比べればどうしても体を壊すリスクが高い。高所から落ちたり電動工具で指を切ったりして怪我をするか... 2020.06.28 体の管理
体の管理 肉体労働すれば痩せるはあり得ない!むしろ病気になるリスクが高い? どんゴリ「肉体労働をすれば痩せる」ということはない。10年やってみて、むしろ病気になるリスクが高いと感じたのでその理由をお話しする。肉体労働が体を使う仕事であるのは事実だが、かと言ってそれで痩せるということはあり得ない。事実、私の周りの職人... 2020.06.23 体の管理