お金 消費・投資・無駄遣い?あなたのお金の使い方は間違っているかも! 毎日お金を使うとき何を考えているだろうか?よく考えてみるとあなたのお金の使い方は間違いだらけかもしれない。少し時間をとってこの記事の内容を読み、お金の使い方を考える習慣が身につけば、あなたの人生の満足感は格段に上がるだろう。お金の使い方を意... 2022.08.13 お金
海外ファンド 【ハンサード積立投資】ファンドレビュー[HIL Franklin India USD] 2013年2月に開始したハンサードの積立投資。そのポートフォリオの中のファンド「HIL Franklin India USD」についてまとめる。人口の増加が著しく、今後の大きな経済成長が予想されるインドに投資している当ファンド。では見ていこ... 2022.07.21 海外ファンド
海外ファンド 【ハンサード積立投資】ファンドレビュー[HIL BlackRock World Mining] 2013年2月に開始したハンサードの積立投資。そのポートフォリオの中のファンド「HIL BlackRock World Mining」についてまとめる。世界中の鉱業や金属資産へ投資するのが当ファンドだ。詳しく見ていくことにする。ファンドの特... 2022.07.14 海外ファンド
海外ファンド 【ハンサード積立投資】ファンドレビュー[HIL Janus Henderson Global Sustainable Equity GBP] 2013年2月に開始したハンサードの積立投資。そのポートフォリオの中のファンド「HIL Janus Henderson Global Sustainable Equity GBP」についてまとめる。主に“脱炭素銘柄”に投資している等ファンド... 2022.06.08 海外ファンド
米国株 米国株個別銘柄・アッヴィ[ABBV-ヘルスケア]保有銘柄レビュー 米国株の個別銘柄として今回取り上げるのは、ヘルスケアセクターのアッヴィ[ABBV]だ。企業概要はググれば分かるので書かずに、強みと買付・保有の根拠をまとめていくことにする。アッヴィ[ABBV]の強みアッヴィ最大の強みは、豊富な医薬品群だ。「... 2022.05.31 米国株
投資全般 【投資と投機の違い】知れば必ず資産を増やせる堅実な投資方法とは? 「投資」と「投機」の違いとは?これを知れば必ず資産を増やせることが分かったので、それをまとめる。日本ではまだまだ投資が浸透していない感があるが、そもそも大多数の人が投資ではなく投機をしていることが分かった。当たり前だが、投資と投機には根本的... 2022.05.28 投資全般
海外ファンド 【ハンサード積立投資】優良な海外ファンドに投資するメリットや注意点 ハンサード(Hansard International)という会社の積立投資についてまとめる。ハンサードはMan島に本拠地を置く金融サービス企業だ。Man島についてはここでは書かないが、ググれば情報は得られる。それで、私が投資しているのは、... 2022.05.21 海外ファンド
投資全般 ズブの素人が投資を始めるためにやるべきこと[口座開設〜商品選定] これまでに投資の経験がないズブの素人が投資を始めるには何をしたら良いのか?貯金?本を買って勉強?いやいや。始めるだけならそんな必要はない。むしろ個人的には「まず始めてやりながら勉強する」のが最もパフォーマンスが良いと考える。今回はその流れを... 2022.05.14 投資全般
書評 【書評】「自分資産化計画」お金を持ち続けられる人になるために 今回の書評は『「自分資産化計画」お金を持ち続けられる人になるために』について。読書に関しては、重要箇所のマーキングやメモが簡単で後から一覧表示できるKindle版が断然オススメだ。1冊読めば元が取れてしまう「Kindle unlimited... 2022.05.04 書評
お金 生命保険は投資にならない!?貯蓄型や外貨建て商品に釣られるべからず 生命保険は誰もが知っているが、よく考えて加入し毎年見直しを行なっているという人はなかなかいないだろう。基本的には死亡してしまったり病気になって入院したりしなければ保険金がもらえないが、中には「貯蓄型」と言って満期になるとある程度の金額が戻っ... 2022.05.02 お金投資全般