お金

購入した時点で5%の利益が確定!?三井住友カードのクレカ積立がアツい!

今やキャッシュレス決済は当たり前のものになったが、昔ながらのクレカ(またはクレカとの組み合わせ)も決済方法としては不動の地位を築いていると言える。そんな中、「クレカ積立」なるクレジットカード支払いによる積立投資が出てきており、それが激アツだ...
お金

買い物を投資と考えると面白い!それ、無駄遣いがなくなる秘訣だった

あなたは何か物を買う時に何を考えているだろうか?「欲しかったゲームが手に入って早くこれで遊びたい!」「この洋服を着てオシャレな店で彼女とランチしたい」色んな思いがあるだろうが、そこをもうちょっと違う視点で捉えてみると面白いので、今回はその視...
投資全般

投資の原資を増やす方法5選!利益を増やすための鉄則

「投資をしたいけど投資に回す資金がない」「まとまったお金が貯まったら投資を始めようと思う」こんなことを言って投資を始められない人は多い。確かに資金がなければ投資はできないが、それは単に言い訳である。そこで今回は投資の原資を増やすための方法を...
投資全般

長期投資に向いている証券会社の選び方(どれもそんなに変わらない?)

証券会社に口座を開設するというのは、投資において最初の一歩だ。そして必ずやらなければならないことなのだが、この部分でつまずいてなかなか投資を始められないという人も少なくないようだ。そこで今回は、証券会社の選び方をまとめようと思うが、主に私が...
海外ファンド

積立投資のパワー!ドルコスト平均法の驚くべき効果とは?

「積立投資」は長期的に行うことでそのパワーを発揮する。ポイントとなるのは「定額」にすること。これによって享受できる、ドルコスト平均法の効果について見ていこう。積立投資の実例を紹介積立投資といえば、毎月・毎週・隔月など決まったスパンで決まった...
海外ファンド

【ハンサード積立投資】ファンドレビュー[HIL Man AHL Trend Alternative USD]

2013年2月に開始したハンサードの積立投資。そのポートフォリオの中のファンド「HIL Man AHL Trend Alternative USD」についてまとめる。ヘッジファンドである当ファンドはAIMによる投資戦略をとっている。早速見て...
自己投資

自己投資で単価が高額だったものランキングBest 3!効果も解説

「自己投資」は上手くやれば最大のリターンが得られる。なぜなら、投資という行為そのものをするのは他の誰でもない自分であり、知識・経験値を高めたり健康な体や健全な精神を培ったりすれば、人生そのものに大きくプラスになるからだ。今回は数ある自己投資...
暗号通貨

なぜポンジスキームに騙されるのか?MLMマーケティングの罠

「ポンジスキーム」という詐欺があるが、いまだにこれに騙されて大金を失う人が後をたたない。なぜポンジスキームに騙されてしまうのか?それには「MLM」というマーケティング手法も深く関わってくるため、合わせてまとまていくことにする。ポンジスキーム...
投資全般

アクティブファンドが勝てないのは本当?そもそもどう投資すべき?

「ファンド」はそれ自体が複数の企業の株式や債権などを保有し運用されている。その中でも積極的な運用によって高いパフォーマンスを目指すのが「アクティブファンド」だ。ただ、市場平均を上回るパフォーマンスを上げるアクティブファンドは少なく、投資すべ...
海外ファンド

IFAのヘッジファンドダイレクトはどんな会社?10年間の利用状況

海外のファンドへ積立投資を開始して10年が経過(2023年2月現在)した。それに当たっては「IFA」と契約していて、紆余曲折はあったが1社との関係が続いている。その企業名は「ヘッジファンドダイレクト」。今回はこのヘッジファンドダイレクト社に...